ブログ
足に合った靴履いていますか?
職業柄どうしても足元に
目が行ってしまう私です
素敵な靴を履いているのに
もっときちんとした
履き方をすれば
トラブルも軽減できるのに
と思ってしまいます。
フィッティングの勉強中も
モニター様にご協力いただきながら
たくさんの気づきをいただき
ました。
・自分に合った靴がない
・外反母趾だから幅が当たって痛い
・踵がういてしまう
・足にトラブルがあり靴を履くこと自体が辛い
・どんな靴を履いたら良いか分からない
・足が履いているうちに動いてしまう
・デザインが気に入って一度履いたが足が痛くなり
それから一度も履いていない
・もともと幅広だから幅の広めに靴を購入している
そうなんです。
私自身も似たような悩みを抱えていました。
ただ足が痛いからゆったりめの靴を
購入すれば良い
それもそれで靴の中で足が動くことは
NGなのです。
靴による足のトラブルは、
” 靴の中で足が前に滑ること”
と言われております。
ケアをさせていただく中で、
数か月するとまた
同じ様なトラブルがおきてしまう。
何度ケアしても同じようになって
しまうお客様を見ていて
靴が足に与える影響を考えるようになり
フィッティングの勉強に至りました。
調整後の靴を履かれて
【 すごーい足が楽になった 】
【 フィット感がある 】
【 同じ靴じゃないみたい 】
【 靴紐の締め方って大切ですね 】
と驚かれていたこと
今では、たくさんのお客様の笑顔を
いただき嬉しい限りです。
シューフィッティング(靴の調整)は
すでにお持ちの靴をご自分の足に
フィットするようアドバイスさせて
頂いております。
素敵なデザインでちょっと
試着してみて買ったけど、
足が痛くなって1度きりで
下駄箱にしまったままの靴
ありませんか?
綺麗だから処分するのは、
もったいないと下駄箱に
しまっていませんか?
一度フィッティングにお持ちください。
もしかしたらまた履けるようになるかもしれません。
どうも靴が合わない
足のトラブルに悩まされている。
足のトラブルもどうせ治らないから
と諦めている方
生涯自分の足で歩くために・・・
大切な足、まずは清潔に保ち保湿を心がけてみて
ください。
足のアーチ崩れていませんか?
浮指になっていませんか?
簡単なセルフケアお伝えいたします。
足のトラブルでお困りの方お気軽にご相談ください。
ご予約ページはこちらから
https://tol-app.jp/s/samasama-foot
@945vnaps
ありがとうございます
訪問フットケア
毎月個人宅様、施設様へ
訪問フットケアに
お邪魔しています。
気が付けば毎月
待っていて下さる
お客様も増え
私自身もとても楽しみです。
人生経験豊富な皆様から
色々なお話しを伺い
楽しい時間を過ごさせて
頂いております。
ご高齢の方に多い
足の一例をご紹介します。
長期間切ることができず
お隣の指にお邪魔してしまう
爪が厚くなって
ひっかかってしまう
歩く事が少なくなり
爪が巻いてしまう
限られて時間の中で
優先順位を決めてケアします。
ケアの最後は、ストレッチを
兼ねて指を無理のない範囲で
トリートメントします。
この時申し合わせたように
気持ちイイとおっしゃり
笑顔がみられます。
私もとても嬉しい瞬間です。
厚くなってしまった爪も
一度では改善しません。
定期的なケアをすることが
とても大切です。
歩くことが難しくなり
爪が厚くなってしまった方
ご自分では爪切りが
難しくなってしまった方
まずはお気軽にご連絡ください。
一生涯自分の足で歩くために・・・
大切な足、まずは清潔に保ち保湿を心がけてみて
ください。
足のアーチ崩れていませんか?
浮指になっていませんか?
簡単なセルフケアお伝えいたします。
足のトラブルでお困りの方お気軽にご相談ください。
ご予約ページはこちらから
https://tol-app.jp/s/samasama-foot
@945vnaps
ご予約ページ更新しました。
いつもありがとうございます。
令和6年3月分予約ページ更新いたしました。
施術中など対応中は、折り返しのお電話が
遅くなります事ご了承ください。
ご予約ページはこちらから
ちゃんとした歩き方していますか?
正しい”かかと”で
歩いていますか?
”かかと”こそ
体の中心、土台です。
ここが崩れてしまえば
体全体のバランスが
崩れてしまうことも
理解できますね。
足腰が弱くなり
歩く事が辛くなる
靴底をみたら
内側ばかりが減る
外側ばかりが減る
歩き方ひとつで
足腰の筋力が
低下してしまう
若い世代の方にも
同じことがいえます。
40歳を過ぎると急激に
衰え始めます。
足の事見直してみませんか?
一生涯自分の足で歩くために・・
まずは”かかと”見直して
みませんか?
少しずつストレッチ
はじめませんか?
一生涯自分の足で歩くために・・・
大切な足、まずは清潔に保ち保湿を心がけてみて
ください。
足のアーチ崩れていませんか?
浮指になっていませんか?
簡単なセルフケアお伝えいたします。
足のトラブルでお困りの方お気軽にご相談ください。
ご予約ページはこちらから
https://tol-app.jp/s/samasama-foot
@945vnaps