ブログ
トータルフットケアサロンとして生まれ変わります
最近、足についてTVで特集されるなど、少しずつ足への
関心が高まってきたように思います。
普段から足に触れる機会の多い私には、とても嬉しいことです。
なぜって?
足は、とても大切だから
リフレクソロジースルールを卒業して、直営サロンで働いていた
頃から足にトラブルを抱えている人が多いなと感じていたから
もっと自分の足に興味をもってもらいたい・・・
そんな思いからトータルで足をケアできるように準備を
してまいりました。
日頃から足のカサカサが気になるな
巻き爪が痛くて痛くて
足のトラブルをお持ちの女性ほど、転倒のリスクが高いと言われています。
でも、何処に行ったらいいのか分からない、しょうがないって
諦めていませんか?
例えばタコやうおのめも足のトラブル
外反母趾などでアーチの崩れなど
大きすぎる靴やきつい靴などもトラブルの要因!!
ご自分の足にあった靴を履くことを心がけましょう。
もし、このブログを読んでいただいた方でタコや巻き爪等に
お悩みのお客様がいらっしゃいましたらご連絡ください。
2022年8月末までのモニター価格にて提供させていただきます。
詳細はお問い合わせください。
今だけHPのブログをみていただけた方だけの特典です。
HPのブログみましたよとお伝えください。
…
10月頃より以下、メニュー提供予定です。
今後は、リフレクロソジーだけでなく足のトラブル全般に
対応するトータルフットケアサロンに生まれ変わります。
(2022年10月提供開始予定)
・巻き爪 (B/S SPANGE)
・踵のかさかさ
・タコや魚の目
・ネイルケア (爪切り )
…
手と足の癒し専門店 Sama-sama【さまさま】
〒214-0038 川崎市多摩区生田2-2-7
…
英国式リフレクソロジー 腰の反射区
人間の身体は”全身の臓器や器官が足裏に映し
出されるように反射投影されている”との研究の元に
なりたっているのがリフレクソロジーです。
反射区とは、全身の様々な臓器や器官が反映さえている
足裏。その投影場所の1個1個を反射区と言います。
また第二の心臓と呼ばれる足裏を刺激することで血行を
促進させ、新陳代謝を活発にします。
その結果、体内の老廃物を体外に排出することから
自然治癒力を高め”からだを内側から健康にする”と
考えられています。
今日は、腰の反射区
腰は、身体の要と漢字で表すように、とても重要な部分です。
・身体を支える
上半身、下半身を支える機能
・身体を自在に動かす機能
腰を構成している脊椎がS字にカーブしていることから
姿勢を保ったり身体を自在に動かすことが出来ます。
・脊髄と呼ばれる神経の束を保護する役割で運動や知覚を
伝達する重要な神経を守っています。
腰痛の予防、緩和に効果が期待できます。
腰は、身体を支えるその働きから負担がかかりやすく、
姿勢などによっては、慢性的に凝りやすい場所です。
また、内臓疲労によってこる場合もあるので、原因を一つに
特定することは困難ですね。
日頃からハイヒールなど踵の高い靴を履く方や、立ち仕事
デスクワークなど、長時間同じ体勢で過ごすことの多い方は
予め予防の意味も込めて丹念に刺激してください。
…
手と足の癒し専門店 Sama-sama【さまさま】
〒214-0038 川崎市多摩区生田2-2-7
…
足のつり(こむらがえり)
足がつる原因の一つは、立ち仕事や過度な運動
合わない靴を長時間履き続けるなど、筋肉の疲労が
あげられます。
また、高いヒールなどをよく履いたり、もともと腰が
弱い方などは、腰に負担がかかることで坐骨神経を
圧迫し続けます。
その結果、筋肉が慢性的な疲労状態となって、
わずかな力が加わっただけでも筋肉が反応して、
こむらがえりを引き起こすことがあります。
他には、ビタミン不足など栄養のバランスの乱れが原因に
なることもあります。
リフレクソロジーは、筋肉疲労を取り除く効果も
期待できます。
まずは、一度お試しください。
…
手と足の癒し専門店 Sama-sama【さまさま】
〒214-0038 川崎市多摩区生田2-2-7
…
”むくみ”と”あくび”の意外な関係
私たち人間の身体の中で、脳が一番酸素を必要とする
臓器ですね。
血行がスムーズな状態であれば、絶えず新鮮な酸素が
脳へ送られます。
しかし、第二の心臓である足のポンプ機能が弱まると
血液を押し戻す力がゆっくりになるため、むくみやすく
なります。
そして、足がむくめば血行が悪くなるので、当然脳へ
運ばれる酸素の量も少なくなります。
その結果、脳が酸欠状態になりイライラしたり集中力が落ちたり
あくびが良く出るわけです。
そっか・・・と思った方も多いかと思います。
例えば休日にゆっくりしようと午後までグダグダしていたら
逆に疲れてしまった、なんて経験ありませんか?
私も若いころは、よくありました(笑)
今は、勝手に目が覚めてしまうのでゴロゴロできません。
これは、ゴロゴロして足を使うことがないので、だるさや頭が
思いなどの症状を引き起こしてしまいます。
こんな時こそ身体を動かしましょう!!
頭がすっきりしますよ。
メリハリ意識して一日を過ごしましょう。
生涯自分の足で歩くために・・・
…
手と足の癒し専門店 Sama-sama【さまさま】
〒214-0038 川崎市多摩区生田2-2-7
…
足だけの施術
足だけ刺激して効果あるんですか?
リフレクソロジーと一口にいっても色々な
種類があります。
英国式リフレクロソジー
台湾式リフレクソロジー
同じ施術でもセラピストさんによっても違います。
相性もありますしね。
ご自身の大切なお身体を預けるわけですから、
相性はとても大切だと考えます。
実際、初めてご来店いただくお客様は多少なりとも
緊張されていますが、2回目からは、ほとんどの方が
眠ってしまいます。
ご自分にあったサロンやセラピストさんをしっかりと
探してお身体のメンテナンスをなさってください。
リフレクソロジーは、反射投影の考えから
成り立っています。
足裏には、全身の臓器や器官が映し出されるように
反射投影されていると考えられています。
リフレクソロジーの良い点は、各器官や内臓に間接的に
アプローチできること!!
一般的なマッサージで、力加減が合わず、次の日に
揉み返しがきてしまったというようなこともありません。
赤ちゃんからご高齢の方まで施術ができるのが
リフレクロソジーです。
肩こりや腰痛、頭痛、冷えやむくみの解消や自律神経を
整え、ストレスを取り除く、自然治癒力も高める効果も
期待されています。
是非お試しください。
…
手と足の癒し専門店 Sama-sama【さまさま】
〒214-0038 川崎市多摩区生田2-2-7
…


